Kids
Life
ALL
Contents
About
無垢の家具をおうちで補修できる、便利なキット
¥3,000(税込)
送料個別 ¥500
送料無料
送料込み
頑固な汚れをおうちで直せる、補修に必要なものが揃った便利なキット。オイル系塗料で仕上げた無垢の木の家具の良さは、汚れてもセルフメンテナンスができるところ。メラミンスポンジやサンドペーパーで汚れを削り、蜜ろうワックスを塗るとすっと馴染むので、一生ものの家具として長く使い続けることができます。
油性マジックで誤って書いてしまった時や、なかなか落とせない油染みが気になる時は、まずはメラミンスポンジで削ります。それでも落ちなかった場合は、紙やすりをかけてください。 ※経年変化した家具に使用すると、削った箇所が白くなる可能性があるのでご注意ください。
蜜ろうワックスを塗布すると、削った箇所が目立つことなく、すっと馴染みます。天然原料のやさしい香りのため、化学的な刺激臭もありません。
蜜ろうワックスは、天然原料が使われているため安全性の高さが特徴です。撥水性があるため、塗布した部分は保護力がアップし、油染み等の汚れから守ってくれます。対象商品は、キシルの家具や雑貨、全てにお使いいただけます。
もっと見る
閉じる
木肌のぬくもりをそのまま感じることができるオイル塗装(オイルフィニッシュ)を採用。一台ずつ人の手で丁寧に仕上げています。木の呼吸を妨げないオイル塗装は、ウレタン塗装より2倍~4倍の抗ウイルス効果もあります。
家具の塗装はすべて、化学物質の発散をおさえた業界最高ランクのF★★★★(フォースター)のオイル系塗料を使用。大豆やヒマワリ、亜麻、ヒマの種などから取った天然原料の塗料は、食品衛生法に合格したものです。子どもが口をつけても安心です。
ひのきは、FSC®認証の国産無垢材のみを使用。丸太の状態で仕入れ、自社工場で製材、乾燥、加工まで行いお客様の元へ届けています。木が育って家具になるまで、たくさんの人の手と月日をかけながら、にほんの木がもつ美しさ、強さ、心地よさを最大限に引き出しています。
キットに同梱のスプーンと紙やすりホルダーは、家具をつくる工程でうまれた端材を使っています。自然環境に配慮した、無駄のないものづくりをキシルは目指します。