Kids
Life
ALL
Contents
About
4人暮らしで使いやすい、ソファダイニングテーブル
¥82,000(税込)
送料個別 ¥2,000
送料無料
送料込み
ソファを合わせやすく、出入りもしやすい、2本脚のダイニングテーブル。定番よりも低めのロータイプで、人気のソファダイニングスタイルを実現できます。無垢のテーブルながらも軽やかな印象を与える、細部までこだわりぬいたデザインです。コンパクトなT140より幅も奥行きもひと回り大きい、4人暮らしや来客時も使いやすいゆったりサイズ。
天然原料のオイル系塗料を採用しているため、安心・安全のすこやかなダイニングテーブルです。自然由来の塗装は、無垢材ならではの優しいぬくもりがダイレクトに伝わってくる、特別な心地よさを味わえます。毎日のごはんを美味しく、安心の場所で。これからの時代に選びたい、自然と人にやさしい家具です。
テーブルの高さは一般的なダイニングテーブルより低めの65cmなので、ゆったりとした空間づくりが叶います。食事を終えたあとも、そのままその場所でくつろぎたくなるような、心地よいリラックス時間を過ごせます。
テーブル下には、ちょっとしたものを置くのに便利な収納棚があります。ティッシュやリモコン、雑誌などを置いてもOK。重たい印象にならないよう、柔らかなカーブを描いた棚の補強部材は、デザインのポイントにもなっています。
奥行き80cm✕幅150cmのため、一人あたりのスペースを十分にとることができ、並んで座っても余裕があります。大皿や鍋なども置ける広さ。チェアをプラスしてテーブルを囲めば、来客時も使いやすいサイズ感です。
10畳のリビングダイニングに、ソファやテレビボードと合わせて置くとすっきりおさまるサイズ感です。
15畳のリビングにソファやチェアをあわせて配置しても食事スペース横に余裕のある空間が広がります。
もっと見る
閉じる
木肌のぬくもりをそのまま感じることができるオイル塗装(オイルフィニッシュ)を採用。一台ずつ人の手で丁寧に仕上げています。木の呼吸を妨げないオイル塗装は、ウレタン塗装より2倍~4倍の抗ウイルス効果もあります。
家具の塗装はすべて、化学物質の発散をおさえた業界最高ランクのF★★★★(フォースター)のオイル系塗料を使用。大豆やヒマワリ、亜麻、ヒマの種などから取った天然原料の塗料は、食品衛生法に合格したものです。子どもが口をつけても安心です。
ひのきは、FSC®認証の国産無垢材のみを使用。丸太の状態で仕入れ、自社工場で製材、乾燥、加工まで行いお客様の元へ届けています。木が育って家具になるまで、たくさんの人の手と月日をかけながら、にほんの木がもつ美しさ、強さ、心地よさを最大限に引き出しています。
脚部は板の厚みを極限までおさえたため、軽やかな印象を与えます。創業以来、無垢材と向き合ってきたノウハウを生かしながら試行錯誤を重ねた、こだわりのつくりです。※写真はダイニングテーブル T140
手前に脚がないデザインのため、スムーズに座ることができます。椅子やソファを引かなくても出入りがしやすい、使い心地の良いデザインです。テーブルの短辺を使って囲う形で座ることもできます。
汚れてしまった天板を工場で丁寧に削り直し、フレッシュな木の香りと共にお返しするサービスです。(料金はお客さまサポートまでお問い合わせください。)
ほしいサイズで家具を注文できる、サイズオーダーサービス「SIZE for YOU」をご用意しています。ご注文フォームにご希望のサイズを記載するだけで、簡単にお申込みいただけます。
奥行きがコンパクトで、小さなお部屋でも置きやすい「ソファ C2.2」は、ダイニングテーブルTと同じ幅と奥行きのため、相性抜群。ベンチタイプのご用意も。
頑固な汚れをおうちで直せる、補修に必要なものが揃った便利な「リペアキット」をご用意しています。油性マジック等の汚れも、メラミンスポンジやサンドペーパーで削り、蜜ろうワックスを塗って馴染ませることできるので、一生ものの家具として長く使い続けることができます。
はじめは柔らかく白っぽいひのきは、月日と共に強度を増し、飴色に輝きます。5年後、10年後が待ち遠しくなる育てる楽しさを味わえます。傷やしみも豊かな表情となり一点ものとしての美しさに。
簡単!無垢材のお手入れ 基本のお手入れは水拭き。固く絞った布で拭くだけでOK。軽い汚れはメラミンスポンジできれいになります。半年〜1年に1回のペースでオイルを塗ることで汚れに強くなり色つやも美しく変化します。 詳しく見る